2017年01月18日
エディブルフラワー【食べられるお花】
食用お花「エディブルフラワー」も少しづつですが、増えてきました!

カレンデュラにシナモンバジルに、ナスタチューム、
あとは
名前が忘れたけど、
毎日畑にはポツポツとお花も咲き始め、
飲食店さんへエディブルフラワーとしてお出ししてます。
お料理にちょこっとお花があるだけで
気持ちも見た目も、味も?!!!
変わりますよね
無農薬栽培だからお花も安心して召し上がれますよ!
お花たちにも効能はたっぷり。
この時期しか食べれないお花ばかりです。
一般販売も行っていますので、
ご希望の方は下記よりご連絡くださいね!!!
http://natural.1oki.com/contact

カレンデュラにシナモンバジルに、ナスタチューム、
あとは
名前が忘れたけど、
毎日畑にはポツポツとお花も咲き始め、
飲食店さんへエディブルフラワーとしてお出ししてます。
お料理にちょこっとお花があるだけで
気持ちも見た目も、味も?!!!
変わりますよね

無農薬栽培だからお花も安心して召し上がれますよ!
お花たちにも効能はたっぷり。
この時期しか食べれないお花ばかりです。
一般販売も行っていますので、
ご希望の方は下記よりご連絡くださいね!!!
http://natural.1oki.com/contact
2017年01月16日
子育てしながら楽しくお仕事
畑で食べるご飯はなぜこんなに美味しいのだろう?
寒い日が続いているので、最近は鍋料理が多いです。
今日はおでん!

岸本さんが昨日から仕込んでくれた
愛情たっぷりのおでん!
でーじまーさん!
〆はレモングラスの麺で美味しく汁まで完食でした!
毎日楽しくお仕事できめ、美味しいご飯までご馳走になって、私は幸せものです。
子育てしながらお仕事できる環境に感謝です。
子守してくれてる義母と
こんな私でもお仕事を与えてくれる岸本ファームに感謝!
いつかきっと恩返しします!
寒い日が続いているので、最近は鍋料理が多いです。
今日はおでん!

岸本さんが昨日から仕込んでくれた
愛情たっぷりのおでん!
でーじまーさん!
〆はレモングラスの麺で美味しく汁まで完食でした!
毎日楽しくお仕事できめ、美味しいご飯までご馳走になって、私は幸せものです。
子育てしながらお仕事できる環境に感謝です。
子守してくれてる義母と
こんな私でもお仕事を与えてくれる岸本ファームに感謝!
いつかきっと恩返しします!
2017年01月15日
ハーブ体験!手浴、足浴のススメ!
今日は今年初のハーブ体験でお仕事でした。
南部の婦人会の皆様に手浴とハーブソープ作り体験を行いました。
とても関心の高い方々ばかりで、
楽しく行うことができました!
岸本ファーム特製のバジル麺でおもてなし。

これ以外にもレモングラス麺を温かいお出汁で召し上がっていただきました。
今日は寒かったので、みなさん大喜び。
ハーブティーはりんご、スターフルーツをいれてフルーティーに。

こちらもハーブティーの美味しさに皆さん感動してました!
お友達同士、ママ友、仕事仲間、モアイ、サークル仲間など
ご要望に沿ったハーブ体験の受け入れ可能ですので、どうぞ気になる方はお気軽にお問い合わせください!
あなたにあったオリジナルのハーブ体験を提供します!
南部の婦人会の皆様に手浴とハーブソープ作り体験を行いました。
とても関心の高い方々ばかりで、
楽しく行うことができました!
岸本ファーム特製のバジル麺でおもてなし。

これ以外にもレモングラス麺を温かいお出汁で召し上がっていただきました。
今日は寒かったので、みなさん大喜び。
ハーブティーはりんご、スターフルーツをいれてフルーティーに。

こちらもハーブティーの美味しさに皆さん感動してました!
お友達同士、ママ友、仕事仲間、モアイ、サークル仲間など
ご要望に沿ったハーブ体験の受け入れ可能ですので、どうぞ気になる方はお気軽にお問い合わせください!
あなたにあったオリジナルのハーブ体験を提供します!
2017年01月14日
カチュー湯!ならぬ即席デトックス「ハーブ湯!」
やっと沖縄も寒くなりました!
冬は寒い方が好きです。
本当はもっと寒くなってほしい。
去年のあの
みぞれが降った時みたいにグッと寒くなってほしい。
そして家族みんなで寒いね寒いねって言いながら
コタツでみかんを食べたい!(我が家にこたつはないですが。。。。)
とにかく身体で季節を感じたいんです(笑)
だからやっぱり冬は寒くないとね。
寒くなると畑での作業は大変ですが、
寒い時に食べるお昼ご飯がまた格別にうまいんです!
最近は畑で「ハーブ湯」にはまっています!
お風呂ではありませんよ〜
カチュー湯ってあるじゃないですか!
(かつお節、味噌を入れてお湯を注ぐだけの沖縄独自の即席お味噌汁)
それのハーブ版です!
お湯に顆粒の鶏がらを入れて、
その場(畑)でその日の気分で好きなハーブや島野菜を摘んで
入れるだけ。
それがこちらです。

見た目グリーンで、苦いとかあまり美味しいイメージがないかも知れませんが、
これが抜群に美味しいのです。
ハーブの香りがとても良くて、
体もすぐにポカポカ温まります。
この日はディル、島ネギ、イタパセ、ニラを入れて。
中でも私のお気に入りは「ディル」
これは毎回欠かさず入れてます。
香りが良くて大好きなハーブです。
母乳の出も良くしてくれるので、
授乳中の私にはぴったり!
で、いつも飲みながら思うのですが、
このハーブ湯、
二日酔いの時とかに良いかも。
または飲みすぎた時、これ1杯飲んで、寝ると
二日酔い予防にもなりそうです。
そこらへんはうちの旦那さんで実験してみようと思います(笑)
乞うご期待!
冬は寒い方が好きです。
本当はもっと寒くなってほしい。
去年のあの
みぞれが降った時みたいにグッと寒くなってほしい。
そして家族みんなで寒いね寒いねって言いながら
コタツでみかんを食べたい!(我が家にこたつはないですが。。。。)
とにかく身体で季節を感じたいんです(笑)
だからやっぱり冬は寒くないとね。
寒くなると畑での作業は大変ですが、
寒い時に食べるお昼ご飯がまた格別にうまいんです!
最近は畑で「ハーブ湯」にはまっています!
お風呂ではありませんよ〜

カチュー湯ってあるじゃないですか!
(かつお節、味噌を入れてお湯を注ぐだけの沖縄独自の即席お味噌汁)
それのハーブ版です!
お湯に顆粒の鶏がらを入れて、
その場(畑)でその日の気分で好きなハーブや島野菜を摘んで
入れるだけ。
それがこちらです。

見た目グリーンで、苦いとかあまり美味しいイメージがないかも知れませんが、
これが抜群に美味しいのです。
ハーブの香りがとても良くて、
体もすぐにポカポカ温まります。
この日はディル、島ネギ、イタパセ、ニラを入れて。
中でも私のお気に入りは「ディル」
これは毎回欠かさず入れてます。
香りが良くて大好きなハーブです。
母乳の出も良くしてくれるので、
授乳中の私にはぴったり!
で、いつも飲みながら思うのですが、
このハーブ湯、
二日酔いの時とかに良いかも。
または飲みすぎた時、これ1杯飲んで、寝ると
二日酔い予防にもなりそうです。
そこらへんはうちの旦那さんで実験してみようと思います(笑)
乞うご期待!
2017年01月13日
子供がパクパク食べてくれる島やさい弁当
今日は月1のお弁当会。
小さい頃から畑れ連れて行ってる三女はお野菜大好き。
畑でとれたての土付き人参を食べるくらい。
今でも人参切ってると、
人参ちょうだい!と言って生の人参をポリポリ食べます。
なので、
お弁当作りもとーっても楽チンです。
いつも岸本ファームからいただいたお野菜とハーブたっぷりのお弁当です。
今日は疲れてて作る気力もなくて、
久しぶりに保育園を休ませようかと思ったくらい作る気力ゼロでしたが、
なんとか頑張りましたよ。

ローゼルご飯のおにぎりに
ローズマリー、オレガノ、レモングラスソルトで味付けしたマグロステーキに
クーブイリチー、ホタテソテー、
ツルナ、雲南百薬、ハンダマのゴマ和え
どれも三女が好きなものばかりです。
お野菜、うちなー料理大好きな娘なのでお弁当作りも楽チンでとてもたすかってます。
小さい頃から畑れ連れて行ってる三女はお野菜大好き。
畑でとれたての土付き人参を食べるくらい。
今でも人参切ってると、
人参ちょうだい!と言って生の人参をポリポリ食べます。
なので、
お弁当作りもとーっても楽チンです。
いつも岸本ファームからいただいたお野菜とハーブたっぷりのお弁当です。
今日は疲れてて作る気力もなくて、
久しぶりに保育園を休ませようかと思ったくらい作る気力ゼロでしたが、
なんとか頑張りましたよ。

ローゼルご飯のおにぎりに
ローズマリー、オレガノ、レモングラスソルトで味付けしたマグロステーキに
クーブイリチー、ホタテソテー、
ツルナ、雲南百薬、ハンダマのゴマ和え
どれも三女が好きなものばかりです。
お野菜、うちなー料理大好きな娘なのでお弁当作りも楽チンでとてもたすかってます。
2017年01月13日
毎日楽しく好きなことをお仕事と…
毎日楽しく好きなことをお仕事としてできるって幸せ。
最近は苗作りに励んでいます。
これが楽しくて楽しくて仕方がない!

先日植えたルッコラが見事に発芽しました!
もう嬉しいったらありゃしない!
タネからか芽がでるんですよ!
感動しかありません!
今日はローズマリー、ラベンダー、オレガノの苗を作りました。
どうか無事に大きくなりますように!
最近は苗作りに励んでいます。
これが楽しくて楽しくて仕方がない!

先日植えたルッコラが見事に発芽しました!
もう嬉しいったらありゃしない!
タネからか芽がでるんですよ!
感動しかありません!
今日はローズマリー、ラベンダー、オレガノの苗を作りました。
どうか無事に大きくなりますように!
2017年01月11日
畑で子育て
今日は久しぶりにちびちゃんと同伴出勤。

5人目にして抱っこ紐というものを初めて使っていますが、
エルゴ最高です。
もっと早くに使いたかったくらい
今の私には欠かせないアイテムです。
畑ではおきてる時は対面抱き。
寝てる時はおんぶでお仕事してます。
今日は私と一緒に収穫しながら
ちびちゃんもそこら辺の葉っぱをちぎって食べてました。笑

無農薬だから安心して同伴出勤もできます。
まだまだ歩けないので、ずっと抱っこで
かなりヘトヘトになりますが、
こうやって子育てしながらも
お仕事できる環境に感謝です。
歩けるようになって
一緒に畑作業するのが楽しみだな。

5人目にして抱っこ紐というものを初めて使っていますが、
エルゴ最高です。
もっと早くに使いたかったくらい
今の私には欠かせないアイテムです。
畑ではおきてる時は対面抱き。
寝てる時はおんぶでお仕事してます。
今日は私と一緒に収穫しながら
ちびちゃんもそこら辺の葉っぱをちぎって食べてました。笑

無農薬だから安心して同伴出勤もできます。
まだまだ歩けないので、ずっと抱っこで
かなりヘトヘトになりますが、
こうやって子育てしながらも
お仕事できる環境に感謝です。
歩けるようになって
一緒に畑作業するのが楽しみだな。
2017年01月10日
育てる喜び
家庭菜園後のミニトマトがたくさんとれました!

しかも次々と実がついてるではありませんか!
昨年の10月ごろかな?
ホームセンターで半額になっていた苗から
育てたものです。
かなりお買い得な買い物をした気分。笑
だいぶ背丈も伸びてきたので、
今日は支柱で手入れしてたら
ポキッと折ってしまいました。
しかも実がたくさんついてる方を…
挿し芽しておきましたが、
無事に育ちますように!
私でもできる家庭菜園。
みなさんもオススメですよー。

しかも次々と実がついてるではありませんか!
昨年の10月ごろかな?
ホームセンターで半額になっていた苗から
育てたものです。
かなりお買い得な買い物をした気分。笑
だいぶ背丈も伸びてきたので、
今日は支柱で手入れしてたら
ポキッと折ってしまいました。
しかも実がたくさんついてる方を…
挿し芽しておきましたが、
無事に育ちますように!
私でもできる家庭菜園。
みなさんもオススメですよー。
2017年01月09日
今年は子供と一緒に始めてみよう!ハーブのある暮らし
年が明けると何か新しいことを始めてみたくなりませんか?
今年は子供たちと一緒にハーブと島野菜の家庭菜園にチャレンジしてみませんか?
難しくて、面倒臭そうなイメージがありますが、
意外と簡単。
面倒臭がりな私でもできるくらい簡単なのでオススメですよ。
私はプランターで、バジル、ルッコラ、ミント、ミニトマト、サクナ、ラベンダー、
レモングラス、カモミール、ディル、スナップエンドウ、オレガノ、蝶豆など
あらゆる種類のハーブとお野菜をちょこちょこと育てています。
毎朝、お洗濯物を干しながら、水やりしてます。
それが習慣となると水やりも管理もとても楽です。
しかも毎朝、お野菜の成長具合が楽しみの一つとなりますよ。
子供達も水やりもお野菜の成長も楽しく観察してます。
自然と食育に繋がるのもいいですよね。
だからといって、すぐに始められるものではないと思うので、
私たちが行なっている、
フレッシュハーブ体験「一家に一鉢運動」への参加をお勧めします!
毎月1種類のハーブをテーマに
ちょこっとしたハーブの知識、活用法を学び、
テーマのハーブを鉢植えして持ち帰ってもらってます。
そしてそれだけではなく、なんと
そのハーブの美味しい食べ方、料理の仕方を
プロのイタリアンシェフがレクチャーしてくれるという
ハーブを学び、家庭菜園をしたい方にはもってこいの楽しい体験です。
自分で言うのもなんですが、
こんなにお得で楽しい体験はどこでも経験できないと自負しております!
しかも子供の参加費は無料です!
これは私と岸本ファーム、そして
調理を担当してくれるシェフの想いが一緒で、
安心・安全なものを提供して
子供たちの豊かな未来を創造していきたいと言う思いから
子供の参加費は無料となっています。
ですので、
ぜひ親子でのご参加をお勧めします。
小さい時から土にふれ、野菜を知ると
お野菜が好きになり、子育ても楽になりますよ。
今月は1月21日(土)に開催です。
ロケット(ルッコラ)をテーマに楽しく美味しく学びます。
こんな美味しい料理を作りますよ。

どうぞたくさんのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━
五感で楽しむフレッシュハーブ体験「一家に一鉢運動」
1月のテーマ、鉢植えするハーブは
『ロケット』
【日時】2017年1月21日(土)
9:45受付 10:00開始 13:00終了予定
【内容】農場見学、ハーブ鉢植え体験、
シェフによるオレガノを使った料理講習会、
作った料理の試食会
【参加費】大人 3,000円 子供は無料
鉢植えした鉢のお持ち帰り、ハーブ料理の試食付き。
参加費は当日お支払いください。
【持ち物】帽子、手袋、三角巾、エプロン、筆記用具
・動きやすい靴と服装でご参加下さい。
(長靴ある方は長靴で)
【場所】畑見学、鉢植え体験は
岸本ファーム 糸満市武富573番地
http://bit.ly/1EUQxOF
料理講習会は岸本ファームから車で3分ほど移動していただき、
八重瀬町のハーブ体験工房にて行います。
ハーブ体験工房
住所
八重瀬町西部プラザ公園内(八重瀬町字当銘297番地2)
http://bit.ly/2bwtGkT
2回目以降の参加で畑見学不要の方、または料理講習会のみ参加希望の方は11時15分までにハーブ体験工房へ直接お越しください。お申し込みの際に、その旨お申し出ください。
参加希望の方は1月18日(水)までに参加ボタンを押していただくか、下記よりお申込みくださいませ。
体験では安全を考慮してイベント保険に加入して行っております。
参加表明頂いた方にはこちらからメッセージさせていただき、
保険に加入するための、氏名、年齢、住所、連絡先も
お聞きしたのち参加確定とさせていただきます。
ご協力よろしくお願い致します。
参加申し込みフォーム
http://natural.1oki.com/contact
申し込みの際は参加者全員の氏名、住所、生年月日の記載を忘れずに記入ください。
食材準備があるため、キャンセルはなるべくご遠慮ください。
キャンセルされる場合は1月18日までにご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催:地球と人にやさしいハーブと島やさいの岸本ファーム
http://kishimoto-farm.com/
食と子育てのNATURAL 赤嶺ちとせ
http://natural.1oki.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は子供たちと一緒にハーブと島野菜の家庭菜園にチャレンジしてみませんか?
難しくて、面倒臭そうなイメージがありますが、
意外と簡単。
面倒臭がりな私でもできるくらい簡単なのでオススメですよ。
私はプランターで、バジル、ルッコラ、ミント、ミニトマト、サクナ、ラベンダー、
レモングラス、カモミール、ディル、スナップエンドウ、オレガノ、蝶豆など
あらゆる種類のハーブとお野菜をちょこちょこと育てています。
毎朝、お洗濯物を干しながら、水やりしてます。
それが習慣となると水やりも管理もとても楽です。
しかも毎朝、お野菜の成長具合が楽しみの一つとなりますよ。
子供達も水やりもお野菜の成長も楽しく観察してます。
自然と食育に繋がるのもいいですよね。
だからといって、すぐに始められるものではないと思うので、
私たちが行なっている、
フレッシュハーブ体験「一家に一鉢運動」への参加をお勧めします!
毎月1種類のハーブをテーマに
ちょこっとしたハーブの知識、活用法を学び、
テーマのハーブを鉢植えして持ち帰ってもらってます。
そしてそれだけではなく、なんと
そのハーブの美味しい食べ方、料理の仕方を
プロのイタリアンシェフがレクチャーしてくれるという
ハーブを学び、家庭菜園をしたい方にはもってこいの楽しい体験です。
自分で言うのもなんですが、
こんなにお得で楽しい体験はどこでも経験できないと自負しております!
しかも子供の参加費は無料です!
これは私と岸本ファーム、そして
調理を担当してくれるシェフの想いが一緒で、
安心・安全なものを提供して
子供たちの豊かな未来を創造していきたいと言う思いから
子供の参加費は無料となっています。
ですので、
ぜひ親子でのご参加をお勧めします。
小さい時から土にふれ、野菜を知ると
お野菜が好きになり、子育ても楽になりますよ。
今月は1月21日(土)に開催です。
ロケット(ルッコラ)をテーマに楽しく美味しく学びます。
こんな美味しい料理を作りますよ。

どうぞたくさんのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━
五感で楽しむフレッシュハーブ体験「一家に一鉢運動」
1月のテーマ、鉢植えするハーブは
『ロケット』
【日時】2017年1月21日(土)
9:45受付 10:00開始 13:00終了予定
【内容】農場見学、ハーブ鉢植え体験、
シェフによるオレガノを使った料理講習会、
作った料理の試食会
【参加費】大人 3,000円 子供は無料
鉢植えした鉢のお持ち帰り、ハーブ料理の試食付き。
参加費は当日お支払いください。
【持ち物】帽子、手袋、三角巾、エプロン、筆記用具
・動きやすい靴と服装でご参加下さい。
(長靴ある方は長靴で)
【場所】畑見学、鉢植え体験は
岸本ファーム 糸満市武富573番地
http://bit.ly/1EUQxOF
料理講習会は岸本ファームから車で3分ほど移動していただき、
八重瀬町のハーブ体験工房にて行います。
ハーブ体験工房
住所
八重瀬町西部プラザ公園内(八重瀬町字当銘297番地2)
http://bit.ly/2bwtGkT
2回目以降の参加で畑見学不要の方、または料理講習会のみ参加希望の方は11時15分までにハーブ体験工房へ直接お越しください。お申し込みの際に、その旨お申し出ください。
参加希望の方は1月18日(水)までに参加ボタンを押していただくか、下記よりお申込みくださいませ。
体験では安全を考慮してイベント保険に加入して行っております。
参加表明頂いた方にはこちらからメッセージさせていただき、
保険に加入するための、氏名、年齢、住所、連絡先も
お聞きしたのち参加確定とさせていただきます。
ご協力よろしくお願い致します。
参加申し込みフォーム
http://natural.1oki.com/contact
申し込みの際は参加者全員の氏名、住所、生年月日の記載を忘れずに記入ください。
食材準備があるため、キャンセルはなるべくご遠慮ください。
キャンセルされる場合は1月18日までにご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催:地球と人にやさしいハーブと島やさいの岸本ファーム
http://kishimoto-farm.com/
食と子育てのNATURAL 赤嶺ちとせ
http://natural.1oki.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年01月08日
胃腸炎、ノロウィルス予防にもこれはオススメ!
昨日は七草粥の日!
我が家はもちろん!
ハーブと島やさいの七草粥セットで美味しくいただきました!

梅干しの代わりにローゼルの塩漬けを入れ、
エディブルフラワーを飾り付けて美味しくオシャレに七草粥をいただきました!
これだと子供たちもハーブもお野菜もたっぷり食べれます。
美味しいと大好評でした!
11ヶ月の末っ子ちゃんもパクパク完食です。
離乳食にもオススメです。
しかも今、胃腸炎・ノロウィルスが那覇市内では大流行とのことですが、
予防にオススメなのが、レモングラス!
殺菌作用が非常に高く、胃腸の調子を整えてくれる働きがあります。
なので、今回の七草粥もお粥を作るときに
レモングラスパウダーを入れて作りました。
お粥以外にもお肉を焼くときなど、いろんな料理にレモングラスパウダーを入れて
毎日食べてます。
即効性はないけれど、日々の食事で摂ることによって
免疫力が強くなっていってると感じてます!
皆さんも食卓にハーブを取り入れてみてくださいね!!!

我が家はもちろん!
ハーブと島やさいの七草粥セットで美味しくいただきました!

梅干しの代わりにローゼルの塩漬けを入れ、
エディブルフラワーを飾り付けて美味しくオシャレに七草粥をいただきました!
これだと子供たちもハーブもお野菜もたっぷり食べれます。
美味しいと大好評でした!
11ヶ月の末っ子ちゃんもパクパク完食です。
離乳食にもオススメです。
しかも今、胃腸炎・ノロウィルスが那覇市内では大流行とのことですが、
予防にオススメなのが、レモングラス!
殺菌作用が非常に高く、胃腸の調子を整えてくれる働きがあります。
なので、今回の七草粥もお粥を作るときに
レモングラスパウダーを入れて作りました。
お粥以外にもお肉を焼くときなど、いろんな料理にレモングラスパウダーを入れて
毎日食べてます。
即効性はないけれど、日々の食事で摂ることによって
免疫力が強くなっていってると感じてます!
皆さんも食卓にハーブを取り入れてみてくださいね!!!

2017年01月06日
沖縄健康プロジェクト県産七草粥でイチキロ減らす?!
今日のOTVニュースおきコアでの
健康うちなー未来プロジェクト
イチキロ減らすにて、
岸本ファームのハーブと島やさいの七草粥セットが紹介されました!

みなさんご覧になりましたか?
私はワクワクドキドキしながら
子供たちと一緒に見ました!
取材オファーから撮影まで急で撮影も昨日という、超タイトなスケジュール。
インタビューもその場で即答。
ちゃんと喋れたかドキドキでしたが、
さすが報道のプロ!
きちんと編集されてました〜‼️
私と岸本ファームさんとで、三年前から地道に販売している商品です。
より手軽に美味しく
身体に良いものを食べていただけるように
毎年改良してるんですよ。
今年は自家農園産のレモングラスソルトも完成し、七草粥とセットでお出ししました。

ちょうど今日が予約分の七草粥セットの受け渡し日でしたので、
予約いただいた方にもテレビ放送の報告もできて良かったです。
私の思いがいっぱい詰まった七草粥セットです!
ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました!
来年は県外での販売を目指して頑張ります!
健康うちなー未来プロジェクト
イチキロ減らすにて、
岸本ファームのハーブと島やさいの七草粥セットが紹介されました!

みなさんご覧になりましたか?
私はワクワクドキドキしながら
子供たちと一緒に見ました!
取材オファーから撮影まで急で撮影も昨日という、超タイトなスケジュール。
インタビューもその場で即答。
ちゃんと喋れたかドキドキでしたが、
さすが報道のプロ!
きちんと編集されてました〜‼️
私と岸本ファームさんとで、三年前から地道に販売している商品です。
より手軽に美味しく
身体に良いものを食べていただけるように
毎年改良してるんですよ。
今年は自家農園産のレモングラスソルトも完成し、七草粥とセットでお出ししました。

ちょうど今日が予約分の七草粥セットの受け渡し日でしたので、
予約いただいた方にもテレビ放送の報告もできて良かったです。
私の思いがいっぱい詰まった七草粥セットです!
ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました!
来年は県外での販売を目指して頑張ります!
2017年01月05日
テレビデビュー!ハーブと島やさいの七草粥
今日はハーブ島やさいの七草粥セットの撮影でした。

明日の夕方6時台の沖縄テレビ8チャンネルにて放送されるようです!
急なインタビューで何しゃべったかわからないですが、見てみてください!
三年前から私と岸本ファームさんとで
地道にコツコツとあれこれ試行錯誤しながらやってきた甲斐がありました!
少しでもハーブと島やさいの普及につながれば幸いです!
明日も急遽販売することになったので
食べてみたい方はぜひ岸本ファームへ。


明日の夕方6時台の沖縄テレビ8チャンネルにて放送されるようです!
急なインタビューで何しゃべったかわからないですが、見てみてください!
三年前から私と岸本ファームさんとで
地道にコツコツとあれこれ試行錯誤しながらやってきた甲斐がありました!
少しでもハーブと島やさいの普及につながれば幸いです!
明日も急遽販売することになったので
食べてみたい方はぜひ岸本ファームへ。

2017年01月04日
2017年も身体に良いもの。オーガニックハーブの岸本ファーム弁当
仕事始めの今日も美味しい岸本弁当をご馳走になりました。

岸本弁当はいつも島やさいとハーブが
たっぷり使われていて、とーっても美味しい。
岸本弁当を見ながらお料理の勉強してます。
毎日食べる食事だからこそ、
質素でもいいから、手作りした方がいいよと教えてもらってます。
畑に来て、お仕事しながら
身体に良いもの食べれて、
家族の健康を守る知恵も教えてもらえる。
今ある環境に感謝しながら
私なりに一生懸命頑張りたいと思います。
今年もハーブと島やさいの普及活動を楽しみます!
皆さん今年もどうぞよろしくお願いします!

岸本弁当はいつも島やさいとハーブが
たっぷり使われていて、とーっても美味しい。
岸本弁当を見ながらお料理の勉強してます。
毎日食べる食事だからこそ、
質素でもいいから、手作りした方がいいよと教えてもらってます。
畑に来て、お仕事しながら
身体に良いもの食べれて、
家族の健康を守る知恵も教えてもらえる。
今ある環境に感謝しながら
私なりに一生懸命頑張りたいと思います。
今年もハーブと島やさいの普及活動を楽しみます!
皆さん今年もどうぞよろしくお願いします!
2017年01月03日
2017年01月03日
忘れたころにクリスマスギフト
ゆったりとしたお正月。
子供たちはお年玉で好きなものを買ったり、ゲームをしたりと家族でのんびりと過ごしました。
我が家はお年玉は子供たちに使う金額と貯金を自分で決めてもらい、買い物も自由にさせてます。
ある程度管理や口出しはしますが、
なるべく自分で決めて、自分で管理してもらってます。
小学校3年生くらいになると、ちゃんと管理できるようになります。
今日は普段はなかなかできないゲームを思いっきり楽しで満足の様子でした。
しかし、家に帰ってきたら
末っ子ちゃんの発疹発見!
はい。
クリスマスに水ぼうそうだった
三女ちゃんからいただいたものです。
またしばらくやーぐまいの日々が続きます…。
お熱もなく元気だけど、このまま軽く済んで欲しいな…

子供たちはお年玉で好きなものを買ったり、ゲームをしたりと家族でのんびりと過ごしました。
我が家はお年玉は子供たちに使う金額と貯金を自分で決めてもらい、買い物も自由にさせてます。
ある程度管理や口出しはしますが、
なるべく自分で決めて、自分で管理してもらってます。
小学校3年生くらいになると、ちゃんと管理できるようになります。
今日は普段はなかなかできないゲームを思いっきり楽しで満足の様子でした。
しかし、家に帰ってきたら
末っ子ちゃんの発疹発見!
はい。
クリスマスに水ぼうそうだった
三女ちゃんからいただいたものです。
またしばらくやーぐまいの日々が続きます…。
お熱もなく元気だけど、このまま軽く済んで欲しいな…

2017年01月01日
いつもと違う感覚の年明け
あけましておめでとうございます。
いよいよ新しい1年が始まりました。
と、言っても
なんだか今年は私の中でまだ新年の気分ではありません。
なんかいつもと違う感覚で新年を迎えました。
焦らずゆっくりと五感を研ぎ澄ませて
自分らしく、丁寧かつスピーディーに動きまわる一年にしたいと思います。
そして、ブログの方も頑張ってたくさん書いていきたいと思います。
こんな私のブログでも数名、購読者がいます。
とてもありがたいです。
購読者様、どうぞこれからもよろしくお願いします!
今日はとても良いお天気できれいな青空。
気持ち良い元旦でしたね。

皆さまにとっても素晴らしい一年となりますように!
いよいよ新しい1年が始まりました。
と、言っても
なんだか今年は私の中でまだ新年の気分ではありません。
なんかいつもと違う感覚で新年を迎えました。
焦らずゆっくりと五感を研ぎ澄ませて
自分らしく、丁寧かつスピーディーに動きまわる一年にしたいと思います。
そして、ブログの方も頑張ってたくさん書いていきたいと思います。
こんな私のブログでも数名、購読者がいます。
とてもありがたいです。
購読者様、どうぞこれからもよろしくお願いします!
今日はとても良いお天気できれいな青空。
気持ち良い元旦でしたね。

皆さまにとっても素晴らしい一年となりますように!
2016年12月28日
歳末バーゲン感謝祭1日目!オーガニックハーブの岸本ファーム
今日から始まったオーガニックハーブと島やさいの岸本ファーム
「歳末バーゲン大感謝祭!」
初日の今日の様子をご紹介!
朝一でとれたてのローズマリーにシナモンバジル、レモングラス、ミントなど
フレッシュハーブがたくさん並びました!


こちらは枝付きで豪快に販売しています!
ローズマリーなんてこれで¥150!

かなりお買い得品となっております。
そして今日からハーブと島やさいの七草粥セットも
予約販売開始してます!

こちらも皆さんからの反応も良くて、
続々とご予約を受けています。
今年はレモングラスソルト付きで大変お得ですよ!
ご予約は岸本ファームまで!12月30日までとなっています。
その他、年越し用のバジル麺にレモングラス麺も販売中!
こちらの麺は岸本ファームでしか買えませんよ〜!
口コミ販売だけで、約20年間、売れているロングヒット商品なんですよ。
かんすい不使用の無添加の美味しい麺です。
サラダに入れたり、パスタにしたり、冷やし中華にしたり、
ソーメンチャンプルーにしたり、温かいお出汁で沖縄そば風にして食べたりと
もうどんな風に調理しても美味しい優れものです。
冷凍保存で1ヶ月日持ちするので、
ストックがあるだけで、とっても便利ですよ。
岸本ファームではハーブだけでなく、加工品も充実しているので、
見るだけでも楽しいですよ〜!

ハーブティーの試飲に美味しい加工品の試食もご用意して皆様のお越しをお待ちしております!
どうぞこのお得な機会にハーブを
あなたの生活の中にも取り入れてみてくださいね!
明日も朝11時〜15時まで開催しております!
場所はこちらです。
岸本ファーム(糸満市武富573番地)
http://bit.ly/1EUQxOF
「歳末バーゲン大感謝祭!」
初日の今日の様子をご紹介!
朝一でとれたてのローズマリーにシナモンバジル、レモングラス、ミントなど
フレッシュハーブがたくさん並びました!


こちらは枝付きで豪快に販売しています!
ローズマリーなんてこれで¥150!

かなりお買い得品となっております。
そして今日からハーブと島やさいの七草粥セットも
予約販売開始してます!

こちらも皆さんからの反応も良くて、
続々とご予約を受けています。
今年はレモングラスソルト付きで大変お得ですよ!
ご予約は岸本ファームまで!12月30日までとなっています。
その他、年越し用のバジル麺にレモングラス麺も販売中!
こちらの麺は岸本ファームでしか買えませんよ〜!
口コミ販売だけで、約20年間、売れているロングヒット商品なんですよ。
かんすい不使用の無添加の美味しい麺です。
サラダに入れたり、パスタにしたり、冷やし中華にしたり、
ソーメンチャンプルーにしたり、温かいお出汁で沖縄そば風にして食べたりと
もうどんな風に調理しても美味しい優れものです。
冷凍保存で1ヶ月日持ちするので、
ストックがあるだけで、とっても便利ですよ。
岸本ファームではハーブだけでなく、加工品も充実しているので、
見るだけでも楽しいですよ〜!

ハーブティーの試飲に美味しい加工品の試食もご用意して皆様のお越しをお待ちしております!
どうぞこのお得な機会にハーブを
あなたの生活の中にも取り入れてみてくださいね!
明日も朝11時〜15時まで開催しております!
場所はこちらです。
岸本ファーム(糸満市武富573番地)
http://bit.ly/1EUQxOF
2016年12月27日
ハーブと島やさいの琉球七草粥セット!
食と子育てのnaturalで2年前から販売がスタートした
岸本ファームオリジナルの「ハーブと島やさいの七草粥セット!」

今年ももちろん販売しますよ〜!!
明日12/28より予約を開始します。
今年は天候不良でハーブ類の収穫量が減少しているため
数量限定で完全予約制とさせていただきます。
明日から始まる岸本ファーム歳末バーゲン大感謝祭にて
予約受付行いますので、どうぞ歳末バーゲンへお越しくださいませ。
今年はなんと、岸本ファームの無農薬レモングラスソルトも
セットで販売です。かなりお得ですよ〜!!
みなさんにより美味しく、気軽にハーブと島やさいを食べていただけるように
ハーブの効能、レシピもお付けしています。
味付けはセットに含まれているレモングラスソルトのみ!

シンプルで栄養満点の七草粥です。
ハーブ、島野菜は胃腸に優しい効能のあるものをセットにしています。
もちろん、ハーブお野菜は全て、農薬・化学肥料を一切使用していない
岸本ファームのお野菜です。
糖質ダイエット中の方は、スープにしていただいてくださいね。
デトックススープになりますよ。
岸本ファームオリジナルの「ハーブと島やさいの七草粥セット!」

今年ももちろん販売しますよ〜!!
明日12/28より予約を開始します。
今年は天候不良でハーブ類の収穫量が減少しているため
数量限定で完全予約制とさせていただきます。
明日から始まる岸本ファーム歳末バーゲン大感謝祭にて
予約受付行いますので、どうぞ歳末バーゲンへお越しくださいませ。
今年はなんと、岸本ファームの無農薬レモングラスソルトも
セットで販売です。かなりお得ですよ〜!!
みなさんにより美味しく、気軽にハーブと島やさいを食べていただけるように
ハーブの効能、レシピもお付けしています。
味付けはセットに含まれているレモングラスソルトのみ!

シンプルで栄養満点の七草粥です。
ハーブ、島野菜は胃腸に優しい効能のあるものをセットにしています。
もちろん、ハーブお野菜は全て、農薬・化学肥料を一切使用していない
岸本ファームのお野菜です。
糖質ダイエット中の方は、スープにしていただいてくださいね。
デトックススープになりますよ。
2016年12月27日
オーガニックハーブのバーゲンがあるってよ!
沖縄県でハーブといえば「岸本ファーム」というくらい
有名な岸本ファーム!
無農薬・無肥料で安心・安全なハーブと島やさいを栽培しています。
味が濃くて、香りも強くて、
一度岸本ファームのハーブを使ったら
もう他のハーブは使えません!というシェフも多く、
品質、味、そして生産者さんがとても素晴らしい!
そんな岸本ファームが初めての試み!
歳末バーゲン大感謝祭を開催します!
オーガニックに島やさいに、苗、加工品など
とってもお得に用意してます!
ハーブ好きな方も、ハーブを使ったことない人も
ぜひ岸本ファームへお越しください!
美味しい食べ方、使い方、保存方法など
全てお伝えしますよ!
このお得な機会をお見逃しなく!
詳細はこちら↓
【販売予定の商品】
・ローズマリー、レモングラス、シナモンバジル、ハーブティーセット、各種ハーブ
・ハーブ・やさいの苗
・バジル麺、レモングラス麺
・クレソン、カンダバー、レタス、その他島やさい
・バスソルト
・レモングラスソープ
・レモングラスソルト
・レモングラスパウダー
・琉球七草粥セット(予約販売)
※一部ハーブは選別なし、未処理(枝、茎、土付きなど)での販売となりますのでご了承くださいませ。
その分、大変お安くなっております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★岸本ファーム歳末バーゲン大感謝祭!
開催日:2016年12月28日(水)〜12月30(金)
時 間:11:00〜15:00
場 所:岸本ファーム(糸満市武富573番地)
http://bit.ly/1EUQxOF
※恐れ入りますが、マイバック持参でお越しくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有名な岸本ファーム!
無農薬・無肥料で安心・安全なハーブと島やさいを栽培しています。
味が濃くて、香りも強くて、
一度岸本ファームのハーブを使ったら
もう他のハーブは使えません!というシェフも多く、
品質、味、そして生産者さんがとても素晴らしい!
そんな岸本ファームが初めての試み!
歳末バーゲン大感謝祭を開催します!
オーガニックに島やさいに、苗、加工品など
とってもお得に用意してます!
ハーブ好きな方も、ハーブを使ったことない人も
ぜひ岸本ファームへお越しください!
美味しい食べ方、使い方、保存方法など
全てお伝えしますよ!
このお得な機会をお見逃しなく!
詳細はこちら↓
【販売予定の商品】
・ローズマリー、レモングラス、シナモンバジル、ハーブティーセット、各種ハーブ
・ハーブ・やさいの苗
・バジル麺、レモングラス麺
・クレソン、カンダバー、レタス、その他島やさい
・バスソルト
・レモングラスソープ
・レモングラスソルト
・レモングラスパウダー
・琉球七草粥セット(予約販売)
※一部ハーブは選別なし、未処理(枝、茎、土付きなど)での販売となりますのでご了承くださいませ。
その分、大変お安くなっております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★岸本ファーム歳末バーゲン大感謝祭!
開催日:2016年12月28日(水)〜12月30(金)
時 間:11:00〜15:00
場 所:岸本ファーム(糸満市武富573番地)
http://bit.ly/1EUQxOF
※恐れ入りますが、マイバック持参でお越しくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2016年12月23日
困ったクリスマスプレゼント!
4歳のうちの娘がサンタさんにお手紙を書いていました。
「でんわをください」
ただそれだけ。
私はてっきり、YouTubeが見たくて、
スマホが欲しいと言っているのかと思いきや
そうではなくて、
直接サンタさんと電話で話して
欲しいプレゼントをお願いしたいとのこと。
で、
何をお願いするの?と聞くと、
「猫の耳がついたジャンパー」
結構な難題ですね。。。。
うさぎの耳がついたジャンパーは見たことありますが、
猫の耳ね〜。。。
どこにあるかな?
忙しくて、のんびり屋さんの我が家のサンタさんは
まだな〜んにも準備していません。
さてどうしましょう。。。。。
しかし猫好きだね〜。
ご飯食べる時もこんなんですよ↓

「でんわをください」
ただそれだけ。
私はてっきり、YouTubeが見たくて、
スマホが欲しいと言っているのかと思いきや
そうではなくて、
直接サンタさんと電話で話して
欲しいプレゼントをお願いしたいとのこと。
で、
何をお願いするの?と聞くと、
「猫の耳がついたジャンパー」
結構な難題ですね。。。。
うさぎの耳がついたジャンパーは見たことありますが、
猫の耳ね〜。。。
どこにあるかな?
忙しくて、のんびり屋さんの我が家のサンタさんは
まだな〜んにも準備していません。
さてどうしましょう。。。。。
しかし猫好きだね〜。
ご飯食べる時もこんなんですよ↓
