今年は子供と一緒に始めてみよう!ハーブのある暮らし

ちーとー

2017年01月09日 14:14

年が明けると何か新しいことを始めてみたくなりませんか?

今年は子供たちと一緒にハーブと島野菜の家庭菜園にチャレンジしてみませんか?

難しくて、面倒臭そうなイメージがありますが、
意外と簡単。

面倒臭がりな私でもできるくらい簡単なのでオススメですよ。

私はプランターで、バジル、ルッコラ、ミント、ミニトマト、サクナ、ラベンダー、
レモングラス、カモミール、ディル、スナップエンドウ、オレガノ、蝶豆など

あらゆる種類のハーブとお野菜をちょこちょこと育てています。


毎朝、お洗濯物を干しながら、水やりしてます。


それが習慣となると水やりも管理もとても楽です。


しかも毎朝、お野菜の成長具合が楽しみの一つとなりますよ。

子供達も水やりもお野菜の成長も楽しく観察してます。


自然と食育に繋がるのもいいですよね。

だからといって、すぐに始められるものではないと思うので、

私たちが行なっている、
フレッシュハーブ体験「一家に一鉢運動」への参加をお勧めします!

毎月1種類のハーブをテーマに
ちょこっとしたハーブの知識、活用法を学び、
テーマのハーブを鉢植えして持ち帰ってもらってます。

そしてそれだけではなく、なんと
そのハーブの美味しい食べ方、料理の仕方を
プロのイタリアンシェフがレクチャーしてくれるという

ハーブを学び、家庭菜園をしたい方にはもってこいの楽しい体験です。


自分で言うのもなんですが、
こんなにお得で楽しい体験はどこでも経験できないと自負しております!

しかも子供の参加費は無料です!

これは私と岸本ファーム、そして
調理を担当してくれるシェフの想いが一緒で、

安心・安全なものを提供して
子供たちの豊かな未来を創造していきたいと言う思いから
子供の参加費は無料となっています。

ですので、
ぜひ親子でのご参加をお勧めします。

小さい時から土にふれ、野菜を知ると
お野菜が好きになり、子育ても楽になりますよ。

今月は1月21日(土)に開催です。

ロケット(ルッコラ)をテーマに楽しく美味しく学びます。

こんな美味しい料理を作りますよ。






どうぞたくさんのご参加をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━
五感で楽しむフレッシュハーブ体験「一家に一鉢運動」

1月のテーマ、鉢植えするハーブは
 
  『ロケット』 


【日時】2017年1月21日(土) 
 9:45受付 10:00開始 13:00終了予定 

【内容】農場見学、ハーブ鉢植え体験、
シェフによるオレガノを使った料理講習会、
作った料理の試食会


【参加費】大人 3,000円   子供は無料
鉢植えした鉢のお持ち帰り、ハーブ料理の試食付き。
参加費は当日お支払いください。

【持ち物】帽子、手袋、三角巾、エプロン、筆記用具

・動きやすい靴と服装でご参加下さい。
(長靴ある方は長靴で)

  
【場所】畑見学、鉢植え体験は
岸本ファーム 糸満市武富573番地
http://bit.ly/1EUQxOF

料理講習会は岸本ファームから車で3分ほど移動していただき、
八重瀬町のハーブ体験工房にて行います。
 
ハーブ体験工房
住所
八重瀬町西部プラザ公園内(八重瀬町字当銘297番地2)
http://bit.ly/2bwtGkT

2回目以降の参加で畑見学不要の方、または料理講習会のみ参加希望の方は11時15分までにハーブ体験工房へ直接お越しください。お申し込みの際に、その旨お申し出ください。

参加希望の方は1月18日(水)までに参加ボタンを押していただくか、下記よりお申込みくださいませ。

体験では安全を考慮してイベント保険に加入して行っております。

参加表明頂いた方にはこちらからメッセージさせていただき、
保険に加入するための、氏名、年齢、住所、連絡先も
お聞きしたのち参加確定とさせていただきます。
ご協力よろしくお願い致します。


参加申し込みフォーム
http://natural.1oki.com/contact

申し込みの際は参加者全員の氏名、住所、生年月日の記載を忘れずに記入ください。

食材準備があるため、キャンセルはなるべくご遠慮ください。
キャンセルされる場合は1月18日までにご連絡ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催:地球と人にやさしいハーブと島やさいの岸本ファーム
http://kishimoto-farm.com/

食と子育てのNATURAL 赤嶺ちとせ
http://natural.1oki.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


関連記事